先週末、天神方面で用事があったので前から気になっていた串匠へ
何店舗かあるようですが、ヨドバシ博多店へ行きました。 ![]() 一番人気という串揚げ定食 800円をオーダー! まずはどどん~と小鉢たちがやってきます(*^-^*) 切干大根・レンコンとしめじのマヨサラダ・グリーンサラダ これだけ小鉢ついてくるって嬉しくないですか♡ ![]() 小鉢を食べていると。。やってきました。次々と揚げたての串が!! 確か7本だったと思います。 うずらの卵ウインナー・豚バラ・つくね・エビフライ・ヤングコーン・ ナスとひき肉のはさみ揚げ・魚の上にチーズとねぎたっぷりの串。 揚げたてさいこ~♡♡ 天ぷらは食べる機会はあるけど、串揚げってなかなかない。 決して嫌いじゃないのに食べたのは何年ぶりだろう。。 どれもすごく美味しかった。 やっぱ串揚げは揚げたてに限りますね! ![]() 7本の中で一番のお気に^^ ナスとひき肉のはさみ揚げ 今が旬ななすにひき肉の旨みのコラボ! 美味しくないわけないっしょv(≧∇≦)v ![]() なんとこちらは味噌汁・ごはんはお変わり自由なんです。 しかもテーブルにはゆかり付き。 一杯目はフツーに食べ、2杯目はゆかりをつけて食べましたとさ。 しっかりおかわりしちゃったよ~ヾ(*´∀`*)ノ゛ ![]() このお値段でこのボリューム・美味しさは人気があるのがうなずける 串匠さんでした。 住所 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街58-1 TEL 092-452-5142 FAX 営業時間 月~金 11:00~14:00(L.O.) 17:00~22:00(L.O.) 土・日・祝 11:00~15:00(L.O.) 17:00~22:00(L.O.) 定休日 無休 ▲
by 1030tomo
| 2008-07-08 20:00
| おそとごはん(博多区)
GW後半突入! 皆様いかがお過ごしでしょうか・・・・
我が家は4日あるお休みのうち,お互い一日は好きなことをしよう! ということになり,先発隊tomoは昨日初の博多どんたく港まつりに行ってきました。 開催二日間で200万人が訪れるという博多どんたく。 せっかく福岡に住んでいるのだから一度は行ってみたいと思うものの, GWは帰省していたりキャンプに行ってたりしたので行けずじまい・・ 今回は福岡にいるのでようやく行けることとなりました(○^∀^○)/ 係りの方に聞くと,開始の一時間前には会場に行ってたほうがいいですよとのこと。 とにかくものすごい人なので、見たいなら早めに行って場所を確保したほうが いいそうです どんたくパレードのある明治通りを2時間前に歩いていきましたが,すでに沿道には 場所とりの人々。すごいですね~ でも食いしん坊tomoはそれより何よりお腹が空いては何もできないので^^; 腹ごしらえにリバレインにあるラ・マニーナへ 一人で行動するのが大好きなtomoですが,こうやって一人でのんびり時間を 過ごすのは出産後初かな!? 快く“楽しんでおいで”と送ってくれた夫に感謝♡感謝♡ ランチに始まり,どんたく・デパートめぐりととても充実した楽しい時間を過ごさせて もらいました*☆彡 美味しい楽しい時間をまたUPさせてもらいますのでよろしければ 見てやってくださいませ^^ でははじまり~ リバレイン内にあるアトリウムガーデン緑を眺めながら心地よい時間を過ごせます。 ![]() ラ・マニーナ、実は私たち夫婦にとって思い出の場所なんです。 出会って初めての誕生日をこちらでお祝いしてもらいました。 あれから7年。月日がたつのは早いな~ 注文したのはパスタランチ 1,580円 パスタ・ピザ・サラダより好きなものを2品選び、パン・デザート・コーヒーが付きます。 普通、選ぶとすればメイン一品にサラダですよね。 でも目の前で生地をコネコネしてる姿を見てしまったら ピザを頼まずにはいられなくなりました パスタははずせないのでメイン+メインコンビ。v(≧∇≦)v 炭水化物ばっかしやん 食いしん坊ばればれでちょい恥ずかしいかも~ でもいいのです 食べたいもの我慢は禁物なのです^^; ![]() オイルソースにはたっぷりのパルミジャンチーズ、 とろっとろっの豚肉・クルクルカリフラワーとのコンビが絶妙! こういう組み合わせは外ご飯ならではですよね。マネッコしたいくらいおいしかった♡ ![]() ツナベースのピザ登場! ねっねっ これ大きくみえるでしょ。でもハーフサイズなのでパスタあっても 意外にペロリいけちゃうんですよ。たぶん^^; ![]() パンナコッタ♪ ![]() おひさしぶりだったけど、どの料理も美味しかった(*^o^*) 今度は家族3人で来よう! お腹も満たされたことだし、どんたく会場へ向かう・・・ ▲
by 1030tomo
| 2008-05-04 12:51
| おそとごはん(博多区)
ある日の週末。。
水炊きを食べに鳥善へ行きました。 ちっちゃいころからフツーに食べてたけどこれって九州名物かな!? 実は私、水炊きはあまり好きではありません(* ̄∇ ̄*) でもオットは大好物・・・ 何気に見ていたテレビで紹介されており、 こちらは有名人も多数訪れる有名店のようなので行ってみました。 ちなみに週末予約は3週間後しかとれませんでしたよ。 早く着きすぎて仕度中~ ![]() では博多弁にて水たき物語をお読みくださいませ^^ ![]() まずは鳥のダシたっぷりのスープを楽しみます。 家じゃあこんなに白濁スープは作れないんだよね~ ![]() これ全部飲んだらお肌つるつるっになりそうですよねv(≧∇≦)v お野菜は白菜と思いきやキャベツでした。ほほっ~ つくねは卵を混ぜお鍋に投入! ![]() ![]() きれいなお肉は新鮮そのもの! 華味鳥を使用しているそうです 特製ポン酢につけていただきます♡ ![]() 〆はやはり雑炊で^^ ![]() サイドメニューな鳥串 ![]() 鳥刺し まいう~まいう~ ![]() 食べた感想。。。 水炊きはもつ鍋のように当たりはずれはないような気がするので 私てきには家で食べるので満足かな^^ 住所 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-8-2 パインコート中州1F TEL 092-282-0033 営業時間 ディナー 17:30~03:00(L.O.02:10) 定休日 日曜日 ▲
by 1030tomo
| 2008-04-08 22:15
| おそとごはん(博多区)
七山で桜を見て一度家へ帰り,用があったので今度はキャナルへ・・・・
お昼にお弁当をたっぷり食べたせいかあまりお腹が減らない。 でもせっかく繁華街^^;にでてきたのだから何か食べて帰ろう!ということに 二人とも五目麺で意見が一致(○^∀^○)/ 西中洲にある上海餐室 へ行きました。 ここは,ホテルニューオオタニをはじめ有名ホテルの料理長を歴任した知る人ぞ知る 知久知明さんのお店です。 美味しい料理が食べれるだろうと期待も高まります♡ ![]() やってきました~ 五目らーめん 魚介類の旨みがたっぷりのスープにやや細めのちじれ麺。 今まで食べた五目らーめんの中で間違いなくNO1!! この美味しさやばすぎるよ~ヾ(≧∇≦*)ゝ スープまで全部飲み干しちゃいました。 ![]() オットは,お店一押しのおばあちゃん直伝本格醤油らーめん ![]() そして思い出の蟹爪フライ 実は,小学生の頃福岡に遊びにくると知り合いの叔父がニューオータニの中華に 連れて行ってくれてました。そのときに毎回頼んでいたのがこの蟹爪フライ。 ほんとに大好きで私の中で福岡に遊びいける=蟹爪フライが食べれるでした。 (子供の頃から食いしん坊^^;) そんな懐かしいフライはあの頃と一緒。 当時料理長だった知久さんが作られてたんですよね。 とっても懐かしくて,そしてまた出会えたことに感激でした。 ![]() スープ包みまんじゅう ![]() 期待通り料理はどれも美味しく,スタッフの方の対応がよいのでとても満足して いただくことができました。 今度は是非他の料理も楽しみたいな・・・ 住所 福岡市中央区西中洲12-21 KS第2ビル 1F TEL 092-724-6506 営業時間 [月~土] 11:30~14:30 17:30~23:30 [日・祝] 11:30~21:00 定休日 不定休 ▲
by 1030tomo
| 2008-04-07 22:34
| おそとごはん(博多区)
今日はおりこうさんなPCちゃんです^^
さっさとUPしちゃいます 専業主婦の特権!? 午前中はももち浜ストア・午後は今日感テレビを 見るのが日課^^; 先日今日感テレビを見ていたら期間限定でとってもお得なイタリアンコースの紹介を されてました。美味しそうな映像と魅力的なお値段に釘付け~ 場所はチサンホテル博多内にあるイタリアンレストラン ジラソーレ♪ 早速予約をいれて食べに行って参りましたヾ(≧∇≦*)ゝ では問題です。こちらのイタリアンフルコース いくらでしょ・・・・ 10品ついてなんと<1,980円> ねっねっ 安いでしょ。 ではメニューをご紹介↓ ![]() 鯛のカルパッチョ キッシュ 生うにのソース仕立てパスタ ミネストローネ ![]() ![]() そしてこちらが最もテレビに釘付けになった手長エビのグリル ミソたっぷりで期待を裏切らない美味しさ! ![]() 牛バラのビーフシチュー じっくり煮込まれた感が伝わってくるとろんとろんのお肉。 ごはんが欲しくなるのは私だけ!? ![]() サフランリゾット ![]() デザートはティラミス ![]() 料理はやや少なめでしたがそれでもお腹いっぱい。 美味しかったし,なんたって1,980円!! ←しつこいヾ(≧∇≦*)ゝ でいただけるってかなりお得です。 大満足のディナーとなりました。 今日感テレビさん今後ともお得な企画をよろしくお願いします。 ▲
by 1030tomo
| 2008-03-10 19:44
| おそとごはん(博多区)
先週の日曜日,ブログで仲良くさせてもらっているエリオッティーちゃんとお会いし
ランチを楽しむことができました。 ブログで会話をしてると,自分の中でなんとなくこんな方かな~って イメージができちゃうんだけど,エリちゃんはまさしくイメージどおりの 素敵な女性(o^∀^o) 柔らかい口調ながらもしっかりしていている。そんな感じがとても伝わってきました。 数あるブログの中で出会えたことは何かしらの縁があるんだろうな。。と 勝手に思ってますが^^ 話してびっくり! 私が独身時代に住んでいた場所とご近所さんだったことが判明 利用してるお店なんかも一緒で,もしかするとすれ違ってたりしたことも あったかもね。。なんて話しながらほんとに縁があるんだな~と なんだか嬉しくなっちゃいました。((‘∀‘♡)) インターネットがなかったら出会ってなかっただろう関係にブログのありがたさを とても感じます^^ さて,会話を楽しみつつ美味しいお料理にワクワク。 都ホテルにある四季亭をエリちゃんが予約してくれていました。 個室なのでゆっくり楽しむことができましたよ^^ こちらは味の宝箱 お弁当の蓋をあけると,とても上品なお料理が綺麗に並んでます。 こういう目で楽しみながら食べるお料理大好きです♡ 見た目も綺麗だけど,どれも抜群に美味しかったです^^ エリちゃん素敵なお店を紹介してくれてありがと~(○^∀^○)/ ![]() お刺身・土瓶蒸し・カニと生姜の炊き込みご飯 デザートはぜんざい ![]() 嬉しいことにエリちゃんから素敵なお土産をたくさんいただいちゃいました! 九工大に通うエリちゃん,なんと九工大限定のお菓子パックが 売られてるそうです。 飯塚市はお菓子の発祥地としても有名で,ひよこで有名な吉野堂・千鳥饅頭 サカエ屋のお菓子が一緒に入ってるというなんとも贅沢な詰め合わせ。 貴重なお菓子をいただいて感激! エリちゃんどうもありがとう♪オットと一緒に美味しくいただきました o(´・∀・`)o ![]() ![]() そしてこちらもいただいちゃいました。 佐賀出身エリちゃんおすすめのさが錦 かるかんと洋菓子が一緒になった感じのケーキ。 こちらもとても美味しくいただきましたv(゚▽^*)ノノノ ![]() 4月からは大阪で就職されるとのこと。 新天地で頑張ってくださいね!! 今回はお忙しい中時間を作ってもらってありがとうございました またお会いできるのを楽しみにしてますよ♡ ▲
by 1030tomo
| 2008-03-03 11:11
| おそとごはん(博多区)
1ヶ月程前に食べたごはん写真です.。o○
実家に帰省する際に,娘と二人では不安なので母にサポート役^^; で来てもらいました。 そのとき食べに行った中華ごはん。 大衆中華激戦区,美野島でここははずせないと聞いた福源楼へ出陣~ ![]() まずは乾杯! 今夜は無礼講!? 母に怒られながらも飲んじゃいます★~o(*>▽<*)o~★ ノンアルコールだからいいよね!!? ![]() 本場のシェフが作る,広東料理の数々。楽しみですよ♡ バンバンジー・海鮮炒め・海鮮スープ・蟹が入ったあんかけ←名前忘れちゃいました^^; ![]() お店一番人気のエビマヨ♪ ほんのり甘いマヨネーズにフルーツがトッピング エビはおっきくてプッリプリ。果物の甘さとマヨネーズ・エビの相性が抜群でした! これはまっちゃう美味しさですよ^^ ![]() しめは炒飯・ビーフン。デザートは手作りの杏仁豆腐にマンゴープリン デザートもめちゃウマだった^^ ![]() 食べ終えた感想。。。 全体的に塩味ベースのお料理でしたが,どの料理もすごく美味しかった。 中華に行ったら必ず頼む酢豚がなかったのが驚き!! きっと広東料理ではないんでしょうね。 ふと思ったけど,フツーに食べてる中華料理ってどこの地方の料理?? 素朴な疑問でした*.。゚+(o‘∀‘o)+..。*☆ やっぱり中華って大好き♡♡ おっと~大事なことを言い忘れた!! このお店とても良心価格で美味しい料理を出してくれますよ。^^ 住所 福岡市博多区美野島2-2-24 TEL 092-411-3788 営業時間 11:00~14:00、17:00~23:00 休日 (月) 座敷あり ▲
by 1030tomo
| 2007-09-18 19:17
| おそとごはん(博多区)
いつも美味しいお店を紹介されてるたべわんさんより宮崎地頭鶏専門店ぐんけいが
OPENしたとの情報を得たので早速行ってきました ![]() こちらのお店 宮崎ではかなりの人気店。とうとう福岡にも進出したんですね~ 博多の人のお口にあうかな~ お店は賑わってるかな~なんて思いながら 行ってきました^^; これから先は鶏づくしなお料理↓をお楽しみください(´ゝ∀・`)ノ ![]() まずはぐんけいサラダ 表面だけをさっと炙った鶏肉はジューシーで 柔らかくてうまい!! 新鮮だからこそ楽しめる味ですね♡ そして鶏レバー! もうね,美味しいったらありゃしない。 程よい歯ごたえがあり臭みは全くなし! とろけるような甘さがも~たまりません。 かなりのボリュームなんですが,オットがレバーは食べれないので一人でペロリ! う~ん 幸せ♡♡ ![]() そしてメインは地頭鶏のもも焼き!! 地頭鶏は普通の地鶏と比べるとお肉は柔らかめ。最初食べたときはこれって地鶏?? って思う感じですが,程よい歯ごたえと旨みは病みつきになっちゃう美味しさです。 柚子胡椒をたっぷりつけていただきます ![]() こちらはお初! 地頭鶏のテール唐揚げ。 鶏のテールって尻尾ですよね^^; 食べたことないしテールは好きなので 注文してみました。 コラーゲンたっぷりのテールちゃん。 栄養たっぷり詰まってるって感じでこれまたうま~いv(o^(ェ)^o)v オットはちょっと脂がきついらしくアウトでした。 ![]() たべわんさんおすすめの手羽先炙り 食べ応えありの手羽先は超ビッグサイズ。こちらは歯ごたえがあり ぷりっぷりっな身がジューシー そして地頭鳥の味噌汁じっくりと煮込まれた感じの味噌汁はこれだけで ごはんがたべちゃえそうなくらい美味。これって鶏のだしをとってるんだろうな~ 中にはつくね入り。今度我が家でも作ってみようと思いました^^ ![]() 博多でぐんけいのもも焼きを食べれるなんて嬉しい限り♡ お店もかなりの繁盛ぶりで店内はとてもにぎわってました。 どこかから宮崎弁が聞こえてきたのもなんだか嬉しくなっちゃいました 博多の地で是非是非頑張ってほしいものです これからにぎわう中洲の町~ ![]() 住所 福岡市中央区西中洲6-8 電話 092-739-5090 時間 17:00~翌3:00 休日 無休 完全個室有り ▲
by 1030tomo
| 2007-07-23 10:52
| おそとごはん(博多区)
昨日は安くて美味しいと評判の焼肉屋多牛に行ってきました
ブロガーさんの間でよく見かけるし雑誌にも紹介されてるので一度行って みたかったんですよね~(o^∀^o) 予約は不可とのこと,そして週末ともなると1時間待ちもざらとのことなので OPEN前に行くことに。 17時半からの営業で到着したのは15分前。すでに長蛇の列。さすが人気店すご~ ウェイティングボードに書くも12番目。これってびみょ~だな。。(*゚∀゚ノ)ノ ![]() 待つこと15分。ぎりぎり名前を呼ばれ店内に入ることができました♡ さてメニューです^^ 上カルビー450円に上ロースが390円!? やっやっやすぅ~。゚( ゚^∀^゚)゚。 ウィンナーと100円しか違わないってすごい・・・・ 普通の焼肉店と比べるとメニューは少なめです^^ ![]() 一通り頼んだ後お肉がやってきました♡ ほいっ。これが上カルビーちゃんですよ うわぁお! 綺麗な霜降り肉。おいしそ~★~o(*>▽<*)o~★ ![]() しつこいようですがこれで490円はすごいですよね~ 上カルビーに関しては一人につき2人前しか注文できない理由も納得できます^^ ![]() うわぁん。柔らかくておいし~♡♡ ![]() ホルモン+上ロース ![]() 妊娠してあまり食べれなかったホルモンですがここのは脂ぷりっ!で新鮮。 美味しかった~ ![]() ミノの食感サイコ~。うまうま o(´・∀・`)o ![]() オットの大好きな華味鳥。レモンであっさりと^^ ![]() ご飯がもりもりすすんじゃうオーイキムチ♡ ![]() 卵スープ ![]() 価格が安いので欲張ってついつい頼んでしまい二人して満腹に(*^~^*)ゝ でもこの価格でこのお味は満足度大だと思います♡ りんごのすりおろしににんにくがたっぷり入ってるのかな?と思わせる濃厚なタレ。 今日は私お口くさ~いです(*`▽´*) ブレスケア飲まなきゃ~ ![]() <多牛 2号店> 住所:福岡市博多区博多駅南1-5-3 西園ビル 営業:17:30~23:00(LO22:30) TEL :092-483-0329 ▲
by 1030tomo
| 2007-03-25 09:13
| おそとごはん(博多区)
昨日は用事があり朝から福岡に出かけてました
お昼は博多らーめんを食べる予定だったのですが用事が済んだのが 15時すぎ,結局パンを一個食べ早めの夕飯を食べることにヾ(・∀・`*)o 向かったのは天ぷらのひらおです。 以前近所に住んでいたのでよく通っていたお気に入り店。 こちらのお店は安価で揚げたての美味しい天ぷらを食べれることが有名で いつも行列ができる人気店です。ヾ(♡‘∀‘♡)。 3年ほど前に増築してからは食券制になり以前ほどの待ち時間はないものの それでもお客さんはひっきりなしに入ってきてました。 ![]() 見てみて!!このボリュームでこの価格安いでしょ。^^ いつもはお好み定食を食べるのですが,何故か私注文を間違ってしまって^^; 今回は天ぷら定食。お初でした♪ ![]() すべてのカウンター席は4ブロックにわかれており,目の前で職人さんが揚げてくれます。 揚げたてをひとつひとつ持ってきてくれるので,あっあつサクサクの天ぷらを 食べることができるんですよ。 ちなみに天ぷら定食はさば・きす・白身魚・かぼちゃ・イカ・ナス・ピーマン。 7品ついて670円。 一番人気のおまかせ定食は,えび・豚肉・キス・ナス・カボチャ・ピーマン・イカ 7品ついて780です^^ ![]() 天ぷらが美味しいのはもちろんのこと こちらのもうひとつの人気は自家製イカの塩辛です。 ゆずがまざった塩辛はそれだけでもごはんががっつりいけるうまうまなもの。 席にすわるとおっきなどんぶり飯と味噌汁が先にでてきます。 天ぷらがくるまでに塩辛・漬物類でごはんをいただくというわけです。 めちゃうまなので,天ぷらが来る前に食べすぎはご用心(>▽≦)v☆.。:*☆ おひさで食べたけどやっぱりうまうまでした ↓食べかけでごめんちゃい^^; ![]() 住所:福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1 TEL:092-611-9033 マリノアシティへ ▲
by 1030tomo
| 2006-07-16 11:00
| おそとごはん(博多区)
|
フォロー中のブログ
毎日の記録。趣味の記録。
WAON~小さな庭と… aiai @cafe ☆美味しい思い出☆ マルコの気ままな日記 まんぷくぅ♪ あおぞら食堂 福岡主婦の旅。食。生活。 Have a nice ... Rock'n'roll ... fuwari day's cafe日和 おひさまのカケラ *apple apple* La recette つばめ食堂 わたしの毎日。 ![]() GOGO!プチセレブ ちょいグルオヤジの美味しい毎日! むぎまる食堂 ももちのうたかたの日々 レシピブログ トルコライスマニアックス おいしい時間♡ おうちdeごはん その2 こぶたくっく 帰ってきたうつぼの日めくりカレンダー☆ 【紫あずきの晩ご飯の記録】 *Chico's Cafe* おひさまのレシピ ちょっと、腹ごしらえ。 よっちみーのカラフルワールド 料理ブログ Leo’s footmark ダーリンは19歳☆ ネコと私のスロー生活 桜色の暮らし E・recipe Happy Glutton つばめ食堂 Eriotty Yummy Happy 気まぐれmaiコラム つばめの武勇伝 ソラハアオ ビューティプラススタッフ日記 ちょりまめ日和 うららんダイアリー RARA’s photograph『写欲』 WASAMON LIFE ペペロンチーノは枕元に mamiのおいしくってたのしくって よっちのカラフルワールド nonko*s diary てくてく歩き マニアでアウトローな人生 ※全く無関係なTBやコメントは削除させてもらいます ★fuwari day's★ ![]() ◆ プロフィール◆ 福岡県在住 <家族> オット・tomo・娘・愛犬タロー 食べるの大好き!お出かけ大好き! 毎日笑って過ごせれば サイコ~ ![]() ★お気に入り素材★ ふわふわ。り ![]() BOUS ![]() mariya ![]() mattarihonpo ![]() Fine ![]() ほのぼの ![]() アップルパイン ![]() ニョキおぺ ![]() わんパグ ![]() もずねこ ![]() カテゴリ
おうちごはん おひるごはん おうちごはん(パスタ) おうちごはん(ヌードル) ひとりごはん おそとごはん(福岡市中央区) おそとごはん(博多区) おそとごはん(西区) おそとごはん(早良区) おそとごはん(城南区) おそとごはん(東区) おそとごはん(南区) おそとごはん(前原・糸島) おそとごはん(福岡市外) ビュッフェ 博多らーめん(その他) もつ鍋 おそとごはん(長崎) おそとごはん(熊本) おそとごはん(大分) おそとごはん(佐賀) おそとごはん(県外) 記念日ごはん 宮崎ごはん 山口ごはん 四国ごはん 沖縄ごはん ディズニーリゾート スイーツ ブレッド 料理教室ごはん ブレイク♪ 探索 キッチン雑貨 tomoのこと お気に入り つぶやき 携帯投稿 お知らせ アラビアムーミンマグ 福岡探索 長崎探索 佐賀探索 大分探索 北関東探索 ユニバーサルスタジオジャパン 北海道探索2006 北海道探索2008 北海道探索2010 ブログパーツ
検索
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
最近見たDVD
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||